新型ラパンの展示車が入ってきました。
前作以上に、女の子仕様のかわいいクルマに仕上がりました。
室内も、女の子のお部屋のような空間ですよ。
もちろん、これまで同様(それ以上!?)に、トレードマークのウサギが、クルマの至る所に、デザインされています。
ぜひ、ご来店の上、隠れラパンを探してみてください。
スズキは、電動カート・セニアカーにも、しっかり取り組んでますよ!
只今、最新型のセニアカー「ET4D」を展示中ですが、以前のものに比べ、航続距離や操作性、使い勝手が格段に向上してますね。デザインも自動車同様こだわってます。
長距離を歩くのがつらくなってきた年配の方々を中心に、ご好評、ご利用いただいております。
ちゃんと乗れるかな?って心配の方も、ご安心。運転操作は、カンタン、運転免許不要です。
また、納車の際は、当店前の公園で、専門スタッフが、運転操作をマスターするまで練習をサポートいたします!
只今「スズキセニアカー・春まつり」と題して、ご成約のお客様に先着で「FEILER歌舞伎図柄ハンカチ」をプレゼントしております。
春は、すぐそこ、セニアカーでお出掛け、お花見にいきませんか?
スズキ・セニアカーの詳細は、こちら。
報告が遅くなりましたが、先月、開催された「2014SUZUKI日米野球(第3戦)」を観に行ってきました。
今回は、SUZUKIが特別協賛ということもあり、当店もご招待いただいたのですが、
試合観戦だけでなく、試合前のセレモニーへの出演と貴重な経験をさせていただきました。
TV視聴率は、いまいちだったようですが、8年ぶりの開催ということでMLBファン、侍ジャパンの熱気で、東京ドームは大変盛り上がってましたよ!
東京ドーム22番ゲート前に、アラレちゃんでデコッたハスラーの展示ブースも特設され、人気を集めてました!
試合の方は、MLB本来の力で無いにせよ、MLB選抜をノーヒット、完封という日米野球史に残る試合になりました。
そんなイベントもあったりして、バタバタしてたら、あっという間に12月・・・。
スズキ愛車無料点検も今月末までです。まだお済でない方は、ぜひこの機会にご利用ください!
S-エネチャージ搭載の新型ワゴンRが入りました。明日8/30(土)~31(日)、新型ワゴンR発表展示会を開催します。
また、翌週9/6(土)-7(日)は、体感S-エネチャージ!!新型ワゴンR試乗会を開催します。
ところで、「S-エネチャージ」って何?って思われる方も多いかと思います。
「エネチャージ」は、減速時のエネルギーを専用のバッテリーに充電し、アイドリングストップ中(エンジン停止)に利用するシステムですが、これを進化させたのが「S-エネチャージ」です。
「S-エネチャージ」は、これまでのアイドリングストップ車と異なり、セルモーターを使わずに、ISGスターターモーターを使って再始動させますので、アイドリングストップからの再始動時は、「キュルル」という音はせず、静かにエンジンが再始動します。そしてこのISGは、加速時(15~85km/hの範囲)にエンジンをアシストするので、燃料消費を抑えることができる、言わば、簡単なハイブリッドシステムのことなんです。
仕組みは、ともかく先ずは、来て見て、そして体感下さい。ご来店お待ちしております。
久々のブログ更新です。
今日も雨が降ったり止んだりの変な天気でしたが、ようやく上がったようですね。
沖縄地方は梅雨入りし、東京もあと1ヶ月もしないうちに、ジメジメした季節を迎えそうですが、
今年は梅雨明けが平年よりも遅く、長い梅雨になる可能性が出てきたそうです。
気象庁の予測では今夏、梅雨明け時期に影響を及ぼすとされる「エルニーニョ現象(南米沖の東太平洋上で海面水温が上昇する現象)」が、5年ぶりに発生する可能性が高い、それも大規模だとか!
雨は私たちにとって必要な「天の恵み」ですが、雨天時の走行は視界が悪くなる上、路面が滑りやすくなり、「天の恵み」が「災い」ともなりかねません。
今月は、梅雨時期に安心で快適なクルマ生活をできるよう、お得なフェアを企画しましたので、是非梅雨前にご利用いただければと思います。